当農場では、主に夏秋トマトと夏秋パプリカの栽培をしております。
こだわりの品種で完熟トマトと完熟パプリカを販売しております!
また、当農場で収穫したトマトを使用した、トマトジュースも絶賛販売中です!※原材料不足により一時販売を停止しております。
2025年の栽培を開始しました^^
【重要なお知らせ】
昨年は、獣害の為出荷が困難な状態となりました。今年は対策を講じていきますが栽培を縮小してミニトマトのみの栽培となります。販売数も少なりますが出来る限り出荷していきますのでよろしくお願いいたします。
現在、直売所を中心に販売をしておりますが、飲食店さまなど当農場の食材にご興味をお持ちいただけましたらお気軽にお声をかけていただければ幸いです。
2025年度 栽培品種
・ミニトマト・・・シュガープラム(6月下旬~11月下旬)
前年度以前の栽培品種
2024年度 栽培品種
・トマト・・・桃太郎8 (6月中旬~11月下旬)
・ミニトマト・・・シュガープラム(6月中旬~11月下旬)
・パプリカ・・・アルテガ(赤)、カイテ(黄)、スイートパレルモ(赤) (7月上旬~11月下旬)
2023年度 栽培品種
・トマト・・・桃太郎8 (6月中旬~11月下旬)
・ミニトマト・・・シュガープラム(6月中旬~11月下旬)
・パプリカ・・・アルテガ(赤)、カイテ(黄)、スイートパレルモ(赤) (7月上旬~11月下旬)
2022年度 栽培品種
・トマト・・・桃太郎8 (6月中旬~11月下旬)
・ミニトマト・・・シュガープラム(6月中旬~11月下旬)
・パプリカ・・・アルテガ(赤)、カイテ(黄)、オラディーノ(橙)、スイートパレルモ(赤) (7月上旬~11月下旬)
2021年度 栽培品種
・トマト・・・桃太郎8 (6月中旬~11月下旬)
・ミニトマト・・・まるっ娘、イエローミミ 、シュガープラム(6月中旬~11月下旬)
・パプリカ・・・アルテガ(赤)、カイテ(黄)、オラディーノ(橙)、スイートパレルモ(赤) (7月上旬~11月下旬)
2020年度 栽培品種
・トマト・・・桃太郎8 (6月中旬~11月下旬)
・ミディトマト・・・フルティカ (6月中旬~11月下旬)
・ミニトマト・・・トマトベリー、イエローミミ (6月中旬~11月下旬)
・パプリカ・・・アルテガ(赤)、カイテ(黄)、オラディーノ(橙)、スイートパレルモ(赤) (7月上旬~11月下旬)
2019年度 栽培品種
・トマト・・・桃太郎8、桃太郎ネクスト (6月中旬~11月下旬)
・ミニトマト・・・トマトベリー、イエローミミ、ピッコラルージュ、ピッコラカナリア (6月上旬~11月下旬)
・パプリカ・・・アルテガ(赤)、ダンダン(黄)、オラディーノ(橙)、スイートパレルモ(赤、黄、橙) (7月上旬~11月下旬)
2018年度 栽培品種
・トマト・・・桃太郎8 (6月中旬~11月下旬)
・ミニトマト・・・トマトベリー、アイコ、イエローミミ (6月上旬~11月下旬)
・パプリカ・・・アルテガ、ダンダン、スイートパレルモ (7月上旬~11月下旬)
2017年度 栽培品種
・トマト・・・桃太郎8 (6月中旬~11月下旬)
・ミニトマト・・・トマトベリー、アイコ、イエローミミ、ピッコラルージュ (6月上旬~11月下旬)
・パプリカ・・・アルテガ、ダンダン (7月上旬~11月下旬)
2016年度 栽培品種
・トマト・・・桃太郎8
・ミディトマト・・・華小町
・ミニトマト・・・トマトベリー、他7種
・パプリカ・・・クプラ、ダンダン
2015年度 栽培品種
・トマト・・・桃太郎8
・ミディトマト・・・フルティカ、華小町
・ミニトマト・・・トマトベリー、アイコ、イエローアイコ
・パプリカ・・・クプラ、コレッティ
2014年度 栽培品種
・トマト・・・桃太郎8
・ミニトマト・・・アイコ、イエローミミ、トマトベリー
・パプリカ・・・クプラ、コレッティ
2013年度 栽培品種
・トマト・・・桃太郎8
・ミニトマト・・・アイコ、ピンキー、イエローミミ、トマトベリー、シシリアンルージュ
・パプリカ・・・フェラーリ、コレッティ
2012年度 栽培品種
・トマト・・・桃太郎8
・ミニトマト・・・アイコ、ピンキー
・パプリカ・・・クプラ、フェアウェイ